40代以降、お肌の悩みが増えていませんか?
- 肌がカサカサして粉をふく
- 肌がゴワついて化粧ノリが悪い
- 肌にハリがなく、シワが目立つ
これらは、すべて肌の乾燥によるトラブルですね。年齢と共に肌のバリア機能も少しずつ衰えて来て、若いころと同じスキンケアでは物足りないと感じるようになります。
肌の潤いを保つためには、なによりも保湿が大事です。美容液やオイル、クリームなども必要なアイテムですが、まずは、栄養分たっぷりの化粧水で肌をしっかり保湿することが大切です!
そこで今回は、年齢を重ねた肌にもしっかりと潤いを与える、と評判のKOIVE化粧品を40代の私がお試ししましたので、口コミと共にご紹介します!
私が実際に使った感想や、メリット、デメリットについても紹介しますので、肌にお悩みのある方はぜひ参考にしてくださいね
KOIVEは、希少な天然成分「白樺樹液」を水の代わりに使った、とても珍しいエイジングケア化粧品です。
ミネラルやアミノ酸など、豊富な栄養分を含む白樺樹液は「森の看護師」と称されるほどで、なんと1000年も前から天然の美容液として重宝されてきました!
\\こちらから申し込みました//
- KOIVE7日間トライアルキットをお試しした感想
- KOIVEのメリットとデメリット
- KOIVEをおすすめしたい人とは?
などについて書いています。
KOIVE 7日間トライアルキットの内容
さっそくKOIVE化粧品をお試しするため、KOIVE7日間トライアルキットを購入しました。注文から2日後に小さな箱で届きましたよ!トライアルキットのセット内容はこちらです。

ジッパー付きの袋にフェイスウォッシングクリーム(洗顔料)、モイスチャライジングトナー(化粧水)、モイスチャライジングクリームの3点が入っています。ジッパー袋がとても便利なのでこのまま旅行に持って行きたい感じですね。
それと、可愛いサイズのオシャレな紙袋がついてました。この紙袋、小さすぎて多分使い道はないと思いますが、お気持ちはありがたくいただきました(笑)

左から、フェイスウォッシングクリーム(15g)、真ん中がモイスチャライジングトナー(18g)、右がモイスチャライジングクリーム(6g)です。
ちなみに、小さすぎてすごく分かりにくいですが、モイスチャライジングトナーとモイスチャライジングトナーの容器はガラス容器です。すりガラスのボトルがとてもオシャレです!
これは、環境に配慮し再利用できる瓶のボトルを採用しているということです。細かいこだわりにも好感がもてますね。
容器が小さくて量が少なそうに見えますが、これでも7日間しっかり使えるので、自分の肌に合うかどうかきっちりと試すことが出来ますよ。
化粧品は、ライン使いすることで、その化粧品の本当の良さを感じることができると思いますので、ちゃんとセットになっているのは嬉しいですね。
KOIVE フェイスウォッシングクリームのレビュー
フェイスウォッシングクリームの特徴
- 白樺樹液とグリセリンで洗いながらしっとり保湿
- 美容成分66%配合のアミノ酸系洗顔料

フェイスウォッシングクリームの質感は少し柔らかめでとろっとした感じです。モッチリしっかり、なお且つクリーミーな泡を作りたいので、泡立てネットを使いました。水を加えてしっかりネットを擦こすり合わせます。

すると、こんなにふんわりモコモコの泡ができましたよ。泡立てネットは100円ショップのお安いもので十分です。 手のひらだけで泡立ててもここまでふんわりさせるのは難しいですから、私は必ず泡立てネットを使います。
ふんわりきめ細かく優しい泡で肌をなでるように、こすらずに、でもしっかり洗います。
私は乾燥肌なので、洗い上がりがつっぱってカサカサするようでは困ります。
が、かと言ってヌルヌル感が残るのもイヤなのです!フェイスウォッシングクリームの洗いあがりは、すっきりするのに、しっとり潤い感も残っています。これなら乾燥肌でも安心して使えます。
KOIVE モイスチャライジングトナーのレビュー
モイスチャライジングトナーの特徴
- 凝縮された白樺樹液をそのまま肌へ
- 美容成分99%配合
- 感想や炎症から肌を守る米ぬかエキス配合
- 日焼けあとの肌のお手入れにも使えます

モイスチャライジングトナーはさらっとした質感です。ミネラルたっぷりの希少な白樺樹液をベースに使っていて、 他にも美白効果が期待される「コケモモ果実エキス」と、抗酸化作用があると言われる「スズランエキス」を配合しています。

手のひらに適量を出し、少しずつ顔につけていきます。 優しく肌を押さえるようにつけます。一度にパシャッとつけずに2回に分けてつけました。 手のひらで頬を触ってみるとモッチモチして吸い付くように潤っているのが分かります。
KOIVEは無香料なのに、ほのかに香ります。これが白樺樹液の香りなのかな?
KOIVE モイスチャライジングクリームのレビュー
モイスチャライジングクリームの特徴
- 美容成分92%配合
- ビタミンE誘導体配合
- 白樺樹液、グリセリン、スクワランのトリプル成分で集中保湿

化粧水で潤った肌が乾かないうちにモイスチャライジングクリームをつけて行きます。
モイスチャライジングクリームは ふんわり柔らかい質感です。
適量を取り、肌になじませます。 スルスルと伸びるので肌に刺激が少なくて良い感じです。頬や口の周りなどの乾燥の気になるところには重ね付けします。
最後に両手のひらで顔を包み込んでしっかりと密着させると、肌がしっとり落ち着いてきました。クリームも控えめなほのかな香りがします。

試しに手の甲にも化粧水とクリームをつけてみました。とてもしっとりして肌が柔らかくなっているのを感じましたよ。
\\こちらから申し込みました//
KOIVE 7日間トライアルキットをお試しした感想
肌の乾燥や、くすみ、シワ、肌荒れに悩む肌が少ししっとり柔らかくなったような気がします。
KOIVE化粧品は、洗顔・化粧水・クリームのシンプルなお手入れながらも、年齢を重ねたお悩み肌にもしっかりとした手ごたえを感じることが出来るエイジングスキンケアだなと、思いました。
乾いて肌荒れを起こしている肌や気になるシワにも、スーッと溶け込んで行くようで、しっとりとした使い心地にウットリでした!
KOIVE化粧品の良さは、使い続けることで実感できるようになるのではないでしょうか。
KOIVEのメリットとデメリットとは?
KOIVE7日間トライアルキットをしっかりお試しして感じたことを以下にまとめました。
乾燥肌でさまざまな肌のトラブルに悩む40代としては、KOIVE化粧品の総体的な評価は「とても良い!」と言うことに尽きます。
でも、やはりデメリットと感じることも少なからずありますので、そこは正直に書きます。
KOIVE化粧品のメリット
- シンプルケアでもしっかり潤う
- しっとり保湿されるのにみずみずしい使用感もある
- 無香料の化粧品が好きな人にはおすすめ
KOIVE化粧品のデメリット
- 肌の乾燥がひどい時は、プラスアルファの美容液などが必要かも。
- KOIVE化粧品は、ほぼ無臭で化粧品特有の華やかな香りはない。
- 香りの良い化粧品で癒されたい人にはちょっと物足りないかも。
KOIVE 7日間トライアルキットをおすすめしたいひと
- 乾燥肌で肌荒れやシワが気になるひと
- エイジングケアに興味のあるひと
- 無香料の化粧品を探しているひと
- まずはトライアルキットで試してみたいひと
ひとつでもあてはまるものがあれば、一度KOIVE7日間トライアルキットでエイジングケアをお試しすることをおすすめします。
KOIVE 化粧品の特徴は?
- 白樺樹液はそのまま口にしても安全な栄養価の高い成分
- 乾燥する肌に穏やかに浸透し、潤いを与える
- 不純物無し、無香料、無着色、アルコール無添加
- 肌にハリとツヤを与える天然の「コケモモエキス」「スズランエキス」配合
KOIVE化粧品をお試しした方の感想
KOIVE化粧品は発売から日が浅いので、アットコスメなどの口コミサイトには口コミが掲載されていませんが、公式ページにはお試しした方の感想が掲載されていますので、抜粋してご紹介します。
KOIVE化粧品をお試しした方の感想
(フェイスウォッシングクリーム)
- 潤いを保ちながらTゾーンもスッキリと洗いあげてくれます。
- 乾燥によるツッパリ感もなく、皮脂によるベタつきも感じないです。
- 無香料なのにアーモンドミルクのような白樺樹液の香りがします。
(モイスチャライジングトナー)
- サラサラしたテクスチャーですが、馴染みが良くしっとり潤いを感じます。
- 浸透性が良く馴染みが良いです。
- 瑞々しくしっとり感が残り、乾燥が気にならなくなりました。
(モイスチャライジングクリーム)
- なめらかで伸びが良く、馴染みやすいです。
- しっとりしますがメイク崩れやテカリなども気になりません。
- べた付かず、すぐに肌に馴染みます。
- 午後の化粧崩れが気にならなくなりました。
KOIVE化粧品のよくある質問
KOIVEの公式ページから抜粋してご紹介します。
基本のステップは、洗顔→化粧水→美容液→クリームの順番です。乾燥が特に気になる方や特別なケアをしたい時には、化粧水の前にも 美溶液をつけることで肌を柔らかくし、保湿・保水効果を高めることができます。 (トライアルキットには美容液は含まれません)
天然の白樺樹液と、品質保持のための成分を必要最低限配合しています。100%オーガニックではありません。
開封前は2年が目安です。開封したあとは 早めに使うことをおすすめします。
白樺樹液には美肌に不可欠なビタミン、アミノ酸が18種類含まれています。マグネシウム、カルシウム、カリウムなどのミネラルもたくさん含まれていて。水にはない栄養価と保湿力で瑞々しい肌へみちびきます。
個人によって反応する度合いが異なりますので、心配な方はかかりつけのお医者様にご相談の上ご検討ください。
長年の研究・開発により、白樺樹液のろ過、保存技術を高めました。他社とは比べられないほどたっぷりの樹液の配合に成功しました。
KOIVE化粧品の成分
フェイスウォッシングクリームの成分
グリセリン、ココイルグリシンK、シラカバ樹液、BG、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、ステアリン酸グリセリル(SE)、ジステアリン酸グリコール、クエン酸、コケモモ果実エキス、スズランエキス、プロパンジオール、アガスタケメキシカナ花/葉/茎エキス、水、フェノキシエタノール、デキストリン
モイスチャライジングトナーの成分
シラカバ樹液、DPG、グリセリン、ヨーロッパシラカバ樹皮エキス、コケモモ果実エキス、スズランエキス、コメヌカエキス、ヒアルロン酸Na、トレハロース、パンテノール、加水分解ヒアルロン酸Na、PEG/PPG-17/6コポリマー、クエン酸、グリチルリチン酸2K、フェノキシエタノール、メチルパラベン、アルギニン、水、BG、デキストリン
モイスチャライジングクリームの成分
シラカバ樹液、グリセリン、スクワラン、DPG、ジメチコン、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、トリエチルヘキサノイン、ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン、ペンチレングリコール、ステアリン酸スクロース、水添ココグリセリル、ステアリルアルコール、ヨーロッパシラカバ樹皮エキス、コケモモ果実エキス、スズランエキス、コメヌカエキス、ヒアルロン酸Na、シア脂、加水分解ヒアルロン酸Na、ステアリン酸PEG-100、トレハロース、ステアリン酸グリセリル、ベタイン、水添レシチン、セタノール、フェノキシエタノール、アルギニン、カルボマー、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、アラントイン、プロピルパラベン、酢酸トコフェロール、BG、クエン酸、水、ビサボロール、サリチロイルフィトスフィンゴシン、メチルパラベン、カプリリルグリコール、β-グルカン、ミリスチルアルコール、デキストリン
KOIVE化粧品のまとめ
KOIVE化粧品は、シンプルケアながらも、肌悩みの多い40代以降の女性の肌にもしっとりとした潤いを与える化粧品です。
化粧品は使い続けることで効果を実感出来るものですので、特に乾燥による肌のお悩みを持つ方にはKOIVE化粧品をぜひおすすめします!
KOIVE化粧品は私の肌にはとてもよく合いましたが、あなたに合うかどうかはわかりません。なので、いきなり本品を購入するよりも、お得なトライアルキットでお試ししてから購入するほうが得策です!
KOIVE化粧品が気になる方は、7日間トライアルキットをお試しすることをおすすめします!